やる気と本気の決定的な違い
「やる気のある社員を採用したいですか?」
もしあなたが採用する立場の人間でこう聞かれたらどう答えるだろうか?
「もちろん、やる気のある社員を採用したい!」と10人中8人は答えるのではないだろうか。
そして自分が答えるとしたら、おそらく・・・。
「採用しない」と答えるだろう・・・。
ちょっと振り返ってみると、仕事において今まで「頑張ります!!」という言葉を聞いて、良い結果を得られたことがあっただろうか・・・。
「頑張ります」という言葉に必要以上に期待を膨らませて、残念な結果になったケースが多いのではないだろうか。
この「頑張ります」という言葉に対処する方法は別の機会に譲るとして、どうして残念な結果になってしまうのか、もう少し考えてみたい。
実は個人的には、「やる気がある人」よりも「本気の人」の方が良いと思っている。
「やる気がある人」と「本気の人」の決定的な違いは、責任感。
「やる気がある人」は実行にコミットし、「本気の人」は結果にコミットしている。
「やる気がある人」
一見すると、とても良さそうだが、良さそうに見えるだけに実に危険。
実行にコミットしているので、指示されるまで動かなかったり、より良い結果につながる実行はないだろうか・・・と、自分で考えることが少なくなりがち。
そして、指示されたことをこなすだけなので、結果が伴わなかった場合、指示した相手を非難しがち。
上記のようなネガティブなアクションをしない実に優秀な実行者(やる気がある人)も、たくさんいますが、結果に責任を持っていろいろと頭を使っている人と比べると、どうしても評価はしにくい。
ただ素直に言われたことをやるだけよりも、提案や疑問をどんどんぶつけてもらって、喧々諤々の議論をした後の方が結果につながるケースが多い。(今までの経験では・・・。)
頭に汗をかかないで、仕事で結果を出そうというのは、正直難しいかなと思います。
では、どうすれば「本気の人」になれるのか?
ここで大切なことは、本気になるためには目的と目標が必要だということ。
痛みの回避か、快楽の追求なのか、いずれにせよ強い目的、目標が、その人を本気にさせる。
例えば目標を例にすると・・・
今月末までに、20件の契約が取れなかったらクビ。(痛みの回避)
今月末までに、20件の契約を取ったら、給与20%アップ。(快楽の追求)
モチベーションの話とも絡んでくるので、ちょいと誤解を招きそうな例だけど、強い目的と目標がその人を本気にさせるということを何となく理解してもらえたら嬉しいです。
ということで、仕事をする時には、社会、お客様、会社、個人など様々なレベルでの目的と目標をとても意識しています。
そして「とにかく頑張ります。任せてください。」と、純粋なやる気を見せるのは良いことだとは思っていますが、それだけでは不十分だと考えています。
目的と目標の達成のために、”一緒に考え”、”実行する”パートナーとして、仕事をしていきたいと考えています。
これまで私がお会いし、個人的に尊敬しているビジネスパーソンの方達は、全員「本気の人」です。
そのような姿勢を見習いながら、少しでも近づけるように日々精進しています。
もしあなたが採用する立場の人間でこう聞かれたらどう答えるだろうか?
「もちろん、やる気のある社員を採用したい!」と10人中8人は答えるのではないだろうか。
そして自分が答えるとしたら、おそらく・・・。
「採用しない」と答えるだろう・・・。
ちょっと振り返ってみると、仕事において今まで「頑張ります!!」という言葉を聞いて、良い結果を得られたことがあっただろうか・・・。
「頑張ります」という言葉に必要以上に期待を膨らませて、残念な結果になったケースが多いのではないだろうか。
この「頑張ります」という言葉に対処する方法は別の機会に譲るとして、どうして残念な結果になってしまうのか、もう少し考えてみたい。
実は個人的には、「やる気がある人」よりも「本気の人」の方が良いと思っている。
「やる気がある人」と「本気の人」の決定的な違いは、責任感。
「やる気がある人」は実行にコミットし、「本気の人」は結果にコミットしている。
「やる気がある人」
一見すると、とても良さそうだが、良さそうに見えるだけに実に危険。
実行にコミットしているので、指示されるまで動かなかったり、より良い結果につながる実行はないだろうか・・・と、自分で考えることが少なくなりがち。
そして、指示されたことをこなすだけなので、結果が伴わなかった場合、指示した相手を非難しがち。
上記のようなネガティブなアクションをしない実に優秀な実行者(やる気がある人)も、たくさんいますが、結果に責任を持っていろいろと頭を使っている人と比べると、どうしても評価はしにくい。
ただ素直に言われたことをやるだけよりも、提案や疑問をどんどんぶつけてもらって、喧々諤々の議論をした後の方が結果につながるケースが多い。(今までの経験では・・・。)
頭に汗をかかないで、仕事で結果を出そうというのは、正直難しいかなと思います。
では、どうすれば「本気の人」になれるのか?
ここで大切なことは、本気になるためには目的と目標が必要だということ。
痛みの回避か、快楽の追求なのか、いずれにせよ強い目的、目標が、その人を本気にさせる。
例えば目標を例にすると・・・
今月末までに、20件の契約が取れなかったらクビ。(痛みの回避)
今月末までに、20件の契約を取ったら、給与20%アップ。(快楽の追求)
モチベーションの話とも絡んでくるので、ちょいと誤解を招きそうな例だけど、強い目的と目標がその人を本気にさせるということを何となく理解してもらえたら嬉しいです。
ということで、仕事をする時には、社会、お客様、会社、個人など様々なレベルでの目的と目標をとても意識しています。
そして「とにかく頑張ります。任せてください。」と、純粋なやる気を見せるのは良いことだとは思っていますが、それだけでは不十分だと考えています。
目的と目標の達成のために、”一緒に考え”、”実行する”パートナーとして、仕事をしていきたいと考えています。
これまで私がお会いし、個人的に尊敬しているビジネスパーソンの方達は、全員「本気の人」です。
そのような姿勢を見習いながら、少しでも近づけるように日々精進しています。
0 Comments:
コメントを投稿
<< Home