見ていない所だからこそ・・・
休日の昼下がりに会社に電話がかかってくる。
「お世話になっております。○○高級リゾートの山田(仮名)です。」
「先日、お送りさせていただいたご案内パンフレットですが、目を通していただけましたでしょうか?」
高級リゾートの会員案内の営業です。
「目を通しました。」
「いかがでしたか?もしご興味があれば、お勉強も兼ねて一回ご説明をさせていただきたいのですが・・・。」
「そうですね。現時点では必要ありませんので大丈夫です。」
「必要ないことはないと思いますよ。新井社長の様な若手社長の方にこそ・・・。」
「そうですね。ただ(将来はともかく)現時点では、時間をかける必要はないと思います。」
「そんなことはおっしゃらないで、まずは1回お会いさせていただくだけでも。こちらも勉強いたしますので・・・。」
「お会いしてもいいのですが、今すぐ購入することはないので、結構です。」
「今後、このようなご案内はいかかでしょうか?」
「現時点では必要ないです。」
「わかりました・・・。ありがとうございます。(怒)」
「ツー、ツー」
ということで、記憶を頼りに書き起こしてみた。
当事者なので、もしかするとこちらの都合がいい表現になっているかもしれない。
このやり取りを書いた意図は、弊社でもこのようなことがないよう徹底したいため。
ここから学べることはたくさんある。
まず注目して欲しいのは、「相手(私)の状況を全く理解しようとしないこと。」
こちらが発言しているのは、「現時点」では興味がないだけであって、「未来永劫」興味がないわけではない。
うまくいけば、将来の顧客になってくれるかもしれない。
しかし、今すぐクローズしたいがために一方的に迫り、潜在顧客を1人失ってしまった。
(実際のサービスがどんなに魅力的であっても、運営会社のこの対応を見ると顧客になることはないかな。)
潜在顧客を失ってしまったアクションと言うのは・・・
・「現時点では必要ありませんので大丈夫です。」という発言に対して否定。
(あなたの考え方は間違っているという意思表示)
・「新井社長の様な・・・」という心のこもっていない褒め言葉を重ねる。
・怒気のこもった「ありがとうございます」
・一方的に電話を切る。
ということで、「現時点では必要ありませんので大丈夫です。」と言われたら、どうしたらいいのだろう?
例えば自分だったらこう返してみる。
「わかりました。参考までにお伺いしたいのですが、どうして現時点では必要ないと思われたのですか?」
このように聞けば、今回の自分だったらサービスに興味がないのではなく、たまたまタイミングが悪かっただけだということがわかる。
先日お会いした女性社長の方が面白い発言をされていた。
「男性はとにかく会ってスグに商売に繋げようとしたがる。」
今回のやり取りもまさに同じ。
こちらの事情も聞かずにいきなり迫ってきても・・・。
ということで、大切なことは、
・生産は販売に責任を持つ。
・販売は生産に責任を持つ。
販売は消費者が求めるものをきちんと掴み、それを生産に伝える責任を持つ。
生産は、販売から貰った声をきちんと製品に反映させる責任を持つ。
生産にせよ、販売にせよまず始めにすることは、相手に対する興味を示すこと。
間違っても、こちらの都合を押し付ける論理展開をしてはいけない。
販売、生産に限らず、仕事で接する時には相手に対して下記2つの興味を持つことを徹底していきたい。
・現在抱えている課題、問題
・実現したい未来像
そのためにも「質問する力」を磨けるようにしたい。
「お世話になっております。○○高級リゾートの山田(仮名)です。」
「先日、お送りさせていただいたご案内パンフレットですが、目を通していただけましたでしょうか?」
高級リゾートの会員案内の営業です。
「目を通しました。」
「いかがでしたか?もしご興味があれば、お勉強も兼ねて一回ご説明をさせていただきたいのですが・・・。」
「そうですね。現時点では必要ありませんので大丈夫です。」
「必要ないことはないと思いますよ。新井社長の様な若手社長の方にこそ・・・。」
「そうですね。ただ(将来はともかく)現時点では、時間をかける必要はないと思います。」
「そんなことはおっしゃらないで、まずは1回お会いさせていただくだけでも。こちらも勉強いたしますので・・・。」
「お会いしてもいいのですが、今すぐ購入することはないので、結構です。」
「今後、このようなご案内はいかかでしょうか?」
「現時点では必要ないです。」
「わかりました・・・。ありがとうございます。(怒)」
「ツー、ツー」
ということで、記憶を頼りに書き起こしてみた。
当事者なので、もしかするとこちらの都合がいい表現になっているかもしれない。
このやり取りを書いた意図は、弊社でもこのようなことがないよう徹底したいため。
ここから学べることはたくさんある。
まず注目して欲しいのは、「相手(私)の状況を全く理解しようとしないこと。」
こちらが発言しているのは、「現時点」では興味がないだけであって、「未来永劫」興味がないわけではない。
うまくいけば、将来の顧客になってくれるかもしれない。
しかし、今すぐクローズしたいがために一方的に迫り、潜在顧客を1人失ってしまった。
(実際のサービスがどんなに魅力的であっても、運営会社のこの対応を見ると顧客になることはないかな。)
潜在顧客を失ってしまったアクションと言うのは・・・
・「現時点では必要ありませんので大丈夫です。」という発言に対して否定。
(あなたの考え方は間違っているという意思表示)
・「新井社長の様な・・・」という心のこもっていない褒め言葉を重ねる。
・怒気のこもった「ありがとうございます」
・一方的に電話を切る。
ということで、「現時点では必要ありませんので大丈夫です。」と言われたら、どうしたらいいのだろう?
例えば自分だったらこう返してみる。
「わかりました。参考までにお伺いしたいのですが、どうして現時点では必要ないと思われたのですか?」
このように聞けば、今回の自分だったらサービスに興味がないのではなく、たまたまタイミングが悪かっただけだということがわかる。
先日お会いした女性社長の方が面白い発言をされていた。
「男性はとにかく会ってスグに商売に繋げようとしたがる。」
今回のやり取りもまさに同じ。
こちらの事情も聞かずにいきなり迫ってきても・・・。
ということで、大切なことは、
・生産は販売に責任を持つ。
・販売は生産に責任を持つ。
販売は消費者が求めるものをきちんと掴み、それを生産に伝える責任を持つ。
生産は、販売から貰った声をきちんと製品に反映させる責任を持つ。
生産にせよ、販売にせよまず始めにすることは、相手に対する興味を示すこと。
間違っても、こちらの都合を押し付ける論理展開をしてはいけない。
販売、生産に限らず、仕事で接する時には相手に対して下記2つの興味を持つことを徹底していきたい。
・現在抱えている課題、問題
・実現したい未来像
そのためにも「質問する力」を磨けるようにしたい。
0 Comments:
コメントを投稿
<< Home