プロジェクトを停滞させないために
プロジェクトを停滞させるような課題が発生した時にどのようなアプローチが取れるでしょうか?
ということで、考えてみると、ざっくりと2つの方向性が見えてきます。
1. 今、できること、対応できることは何か?
2. あるべき姿(その課題が解決した姿)から逆算して、何ができたらいいか?
上記1は比較的、イメージが付きやすいので、話は難しくありません。
一方2の方は、何ができたらいいか・・・というのが見えないことがあります。
そのような時は、何をすれば何ができたらいいかわかるか・・・といったさらに深掘り、細分化したプロセスが必要になってくるわけで・・・。
ここが何とも難しく、また価値を生みやすいポイントではあるのですが、どうやったらうまくいくのか、実践できるのか。
単純に経験で片付けたくないのですが、再現性のあるコツが見えているわけでもなく。
一つ言えることは、先ほどの何をすれば何ができたらいいかわかるか・・・といった問いかけ、頭に汗をかく作業をやり続ける・・・というのはポイントかもしれません。
0 Comments:
コメントを投稿
<< Home