2011/04/05

【教えて】世界で一番くだらないこと

今回はちょっと息抜きの話題を書いてみます。

震災を前後に価値観が変わった・・・という方がたくさんいらっしゃいます。
生きる意味や自分がやっている仕事の価値って何だろう・・・と多くの方が、価値観を見直したのかなと思います。
ただ、そこで、変に重くなるのも良くありませんので、価値観を見直すにしても、ちょっと息が抜けるような気軽にできるような話をしようかなと思います。

先週の休日に時間を取って、ある動画を観てみました。



日本経済の今を具体的な数字、データを使ってわかりやすく説明してくれています。

ちなみにこちらの動画、時間が1時間を超えています。
長い動画時間は観る暇を作らないといけませんので、そこが大変かもしれませんが、話が冗長で飽きる・・・ということは全くありませんでした。

誰にでもわかりやすく、かつ具体的ですし、説明して納得してもらうにはある程度の時間が必要なので、これぐらいの時間になってしまうんでしょうね。

小売や飲食などをしている方は、何となく肌感覚があるかもしれませんが、肌感覚が具体的なデータとして出ていますし、経営者やマネジメント層の方は、今後、どのように経営をしていくか指針を作る際に参考になるような話がいっぱいありますので、時間を作って観てみるといいかなと思います。

と、まあ長々と前置きを書いてしまいました。

動画を観ていることを前提として、話を進めようかなと思っていますので、こんなことになってしまいました。

さて、本題ですが、こちらの動画で面白い提案がされていました。

それは20個の趣味を持つということ。
(なぜ20個なのか・・・などの背景話は動画にあるので割愛します。)

・外でグループでできること。
・外で独りでできること。
・内でグループでできること。
・内で独りでできること。

それぞれ5個ずつ、合計20個です。

で、私自身の趣味を振り返ると圧倒的にスポーツが多い!

ちょっと毛色の違うやつをやるのもおもしろいかなと思ったのですが、趣味を見つけるにあたって、こんなことを考えました。

・最速、最初、最大、最小、一番とかをつけると、面白そうな企画や趣味になりそう。
・思いきった期限を設けて、そこまでの挑戦をするとか。
・何となく継続していくと、消費じゃなくて蓄積されていく系がいいような気もする。
・くだらないものや、クレイジーなやつは入れておいた方がいいような気がする。

ということで、若干、企画っぽい色があるようなことをしてみたくなっているのですが、だったら・・・ということで、タイトルにある「世界で一番くだらないこと」をやってみようと。

これって考えると難しいです。

そもそも「くだらない」って誰が判断するんだ?
何があるんだろうね?

と、ようわからん状態です。
なので、とりあえずブログに書いて話のネタにしておこうと。

やればわかると思うのですが、くだらないことでも徹底的にやると、いろいろと面白いこと、いいことがあると思います。

ということで、冒頭の話と敢えてリンクさせるとすれば、「自分がやっていることは意味がないんじゃないか・・・」と変に落ち込む必要はないですよ、「迷わず行けよ、行けばわかるさ、行くぞー!」というメッセージになるかな?

義援金や節電を見ているとわかりますが、多くの方のちょっとした協力でも積み重なると大きな力になっていますよね。

ということは、裏を返すと必要以上に自粛したり、落ち込んだりしていると、日本経済はえらいことになってしまいます。(動画にもその辺、興味深いデータがありましたよね。)

被災地の方にはまだちょっと早いメッセージですが、被災地以外の方は、ぜひ、くだらないことをとことんやって、一緒に復興していきましょう。
(何となく独りよりグループでやる方がおもろそうなので・・・。)